【2016年2月第4週】新米WEBデザイナーのための気になったCSS・JSエフェクトとまとめ

【2016年2月第4週】新米WEBデザイナーのための気になったCSS・JSエフェクトとまとめ

CSS Calculator

CSSで実装された計算機です。CSSでここまで出来る様になってきましたねー、WEBデザインの勉強を始めた頃、JSで計算機を実装ってのはよくありましたがこれからは両方で実装できてしまいますね。

CSS Only Accordion

CSSのみで実装されているアコーディオンメニューになります。Q&Aとかに使えそうですね。っていうか先ほど紹介した計算機同様、CSSで実装できる範囲がかなり広がってきているので色々勉強しないといけないですね。じゃないとすぐに取り残されそうです。

Material Buttons.css

マテリアルデザインに合うボタンのデザイン集です。ホバーエフェクトも色々な種類があるのでこれがあれば一通りマテリアルデザインのボタンには困らないのではと思います。

Happy 50 + Followers! – Neon Sign


CSSのみで実装されたチカチカ光るネオンのサインになります。CSSだけでもこんなに完成度高いネオンができるのならパフォーマンスのことも考えてものすごい凝るのでなければなるべくCSSで実装した方が良さそうですね。

Step Frame Sequence

スクロールするとおじさんがコーヒー飲みます。はい、それだけです。ただアイディアが面白いなと思ったので紹介しました。パララックスに飽きたという方はぜひ取り入れてみてください。

以上今週の僕が気になったCSS・JSエフェクトまとめでした。よかったらシェアお願いします。

関連する記事